old-guy-tweetsのブログ

日々の出来事日記でボケ防止!

久しぶりのふるさと Part Ⅱ

今日は関東でも積雪があるので注意するようにと言われていましたが、私の地区では
みぞれが少し降った程度でした。

何事も無く過ごす事ができました。
ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

 

春日大社から大神神社(おおみわじんじゃ)へ移動です。

大神神社はスピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんが、日本で5本の指に入ると紹介された有名なパワースポットで、今までにも何回かお参りさせていただいたことがあります。

大神神社のご神体は三輪山(みわやま)で、三輪山への登拝も可能となっていますが、神聖な場所ですので色々な注意事項を守って登拝する必要があります。

私も以前息子が高1の頃?二人で、この三輪山へ登拝させていただいたのですが、普段運動していない方には、かなりキツイ登拝となります。

私にとっては、あれが最初で最後の登拝になると思います。

いつものように拝殿と拝殿の右側にある巳の神杉(みのかみすぎ)にお参りさせていただき、今回は初めて大神神社御朱印をいただきました。

置き紙の御朱印でした。

続いて、弁財天として親しまれている市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)、三輪の神さまの荒魂(あらみたま)、力強いご神威から病気平癒の神さまを祀る狭井神社(さいじんじゃ)に参拝させていただき、こちらの御朱印もいただきました。
こちらも置き紙の御朱印でした。

狭井神社の左奥には万病に効くという薬水が湧き出る井戸、薬井戸 (くすりいど)があるのですが、コロナの影響なのか封鎖されており、狭井神社の手前に、薬井戸のご神水がいただける場所があったので、そちらでご神水を、ありがたく飲ませていただき、各自のペットボトルにも入れさせていただきました。

次に智恵の神さまで知られる久延彦神社 (くえひこじんじゃ)に参拝し、予定通りの参拝をすることができました。

さぁ、次は大阪に向けて出発です。

途中で昼食をとってから、父と母の待つ納骨堂へ。

納骨堂は、母が信心していたお寺の敷地内にあり、この納骨堂には、母の母(祖母)も眠っています。

みんなで納骨堂の前で手を合わせ、お参りをさせていただきました。

そのままお寺の中に入って、ご本尊さまにも手を合わせ、年末年始のお塔婆のお願いをし、お寺を後にしました。

今日のメイン行事を無事終える事ができたので、久しぶりに堺にある、くるみ餅で有名な「かん袋」に行って、氷くるみ餅をいただいてきました。

久しぶりの氷くるみ餅、メチャクチャ美味しかった。
家族全員大満足です。

お土産で名古屋にも持って帰りたいのですが、時間が経つとお餅も固くなってしまいますし、味も落ちてしまうので、お土産に不向きな商品なので仕方ありません。

せっかく大阪に戻ってきたので、若かれし頃、よく初詣で行っていた住吉大社にもお参りしてから名古屋に変える事にしました。

私は夜中の住吉大社しか行ったことが無く、明るい時間帯での住吉大社参拝は初めての経験です。

当時、初詣と言うのは建前で、単に皆で夜な夜な集まってワイワイしていただけなので、お参りらしいお参りなどしていません。

ですのである意味、今回がちゃんとした初めてのお参りです。

当時私たちは太鼓橋と言っていたと思うのですが、反橋(そりばし)を渡って、手水舎で清め、第四本宮、第三本宮、第二本宮、第一本宮をお参りさせていただき、その後、御朱印をいただきました。
置き紙の御朱印です。

これで今日一日の予定は完全クリアーとなりました。

その後、名古屋への移動も渋滞も無く、無事に帰ることができました。

今年の最後に、父、母、祖母にお参りする事ができて良かった。

名古屋、大阪間の日帰りは、余裕でできる事がわかったので、名古屋に来た際は、また大阪に来て父、母、祖母に手を合わせたいと思います。


ありがとうございました。


(おわり)