old-guy-tweetsのブログ

日々の出来事日記でボケ防止!

「ドコモ」から「楽天モバイル」に乗り換え? PartⅠ

先日、ドコモ光の定期契約プランの更新案内のはがきが届き、前々から楽天ひかりに乗り換えも検討したいと思っていたので、一度話を聞いてみようと、楽天モバイルショップに予約を入れていました。
今日私はラッキーでした。
私を担当してくださった方の対応が本当に素晴らしく、私の疑問点にも1つ1つ丁寧に回答してくださいますし、即答できない部分は後で纏めて本部?に電話で確認後、正確な回答をしてくださいました。

本当にありがとうございました。

------------------

私の家族は全員ドコモさんにお世話になっていたのですが、昨年楽天モバイルから、使用料1年間無料+Rakuten Mini本体1円のキャンペーンがあったので、メリットこそあれどデメリットは無いと思い、このキャンペーンで私は楽天モバイルユーザーになりました。
家族の中で私が初めての楽天モバイルユーザーで、ドコモのスマホ楽天モバイルスマホの2台持ちです。

Rakuten Mini は本当に小さくて軽く、以前の折り畳み式ガラケーとほぼ同じ大きさと軽さなので、ちょっとした外出なら、お財布携帯にもなるRakuten Mini だけで事足ります。
唯一の弱点はバッテリーで、最近では1日も持ちません。
でもこの小ささなので、こんなものだと思いますし、1日中外出するのであれば、モバイルバッテーリーを一緒に持って行けば問題ありません。

私のドコモスマホは「はじめてスマホ」で1GBまでだと980円で13ヶ月目以降は1480円+税です。
早いもので、もう1年を超えてしまったので、今は1480円+税です。
ですので、1GBを超えそうな場合は Rakuten Mini は1年間の通信料が無料なので、テザリングすれば問題ありませんでした。

でも Rakuten Mini も今年の2月で1年間無料の期間が終わってしまいました。(残念)

無料期間が終わっても、Rakuten Mini の使用量が1GB以内であれば、これまでと同じく無料ですし、3GB以内であれば980円+税なので、私の普段使いでは3GBを超える事は、ほぼありません。

万が一3GBを越えたとしても、20GB以内であれば1980円+税なので、私にとっては必要にして十分です。

そうなると、ドコモのスマホ代が割高に感じてなりませんが、銀行や重要な連絡先をドコモのメールアドレス ********@docomo.ne.jp で登録しているので、これはこれで残しておきたいですし、楽天モバイルの電波状況に少々不安を感じているのも事実です。

ドコモのメールアドレスについては、最近他社へ乗り換えても持ち運びできるようになったそうですが、月々300円+税が必要との事です。

電波状況については、以前地下にあるレストランで R pay や PayPay で支払いをしようとしても、電波状況が悪くて支払いができず、ドコモのスマホの R pay や PayPay で支払ったことが数回あるので、私はまだ楽天モバイルの一本化できる状況には無いと思っています。

いずれにしても、ドコモのスマホに付いては、今後も色々調べて最適解を導き出したいと思います。

でもでも私の娘は私の心配をよそに、ドコモから楽天モバイルに乗り換えちゃったんですよね。
潔いと言いますか、何と言いますか........。

最初は私が色々調べて楽天経済圏の魅力を娘に話していたのですが、今では私よりも楽天経済圏を有効活用しており、楽天銀行に口座開設から始め、楽天カードを申し込み、楽天証券にも口座開設して積立てNISAもスタートさせ、今ではスマホ代を楽天ポイントで支払っているので実質無料です。
今年はふるさと納税にもチャレンジすると言っているので、この行動力には脱帽です。

息子も今はドコモのスマホを使用していますが、娘が楽天モバイルに乗り換えた話を聞いて、彼も今見直しを考えているようです。

本日はここまでとさせていただきます。

ありがとうございました。

 

(つづく)

 

今日はダラダラ

娘が無印良品で販売されているチルドケーキを買ってきてくれました。
娘は前から気になっていたようです。
2層仕立てのチーズケーキ、ガトーショコラ、宇治抹茶ケーキと3種類あるようで、1つ税込み350円。
それぞれを3人分に分けて、昼食後のデザートとして美味しくいただきました。
いつもありがとね。

------------------

今日も晴天で最高気温も20度弱まで上がるとの事だったので、何処かへ行くには最高だったのですが、花粉症の症状が酷くなってきていたのと、一週間前ぐらいから右腕の肘に痛みがあり、なかなか痛みがひかなかったので、今日は病院に行く事にしました。

整形外科クリニックは、お年寄りの方々が朝早くから受付のために並ばれるので、受付開始時間よりかなり前に行かないと、その後別の病院で花粉症の薬をいただくための診察時間に間に合わないかも知れません。

整形外科クリニックの受付開始時間より20分ほど前に着いたのですが、既に10名ほどの方々が並ばれていました。
もう少し早く到着すべきでした。

受付を済ませて待つ事約1時間、思ったよりも早く診察していただく事ができました。
多分診察では無く、リハビリの方が多かったんでしょうね。

早速診察していただいて、腕を真っ直ぐに伸ばして手首や中指に負荷をかけた際に痛みを感じる場所の特定、その後にレントゲンを撮っていただき、しばらくして再度診察室に呼ばれ説明を受けました。

骨には全く異常は無く、病名は上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)との事。
長ったらしい名前で聞いた事もありません。
でも別名「テニス肘」とも言われるそうで、いわゆる肘の腱鞘炎みたいなものだそうで、治療法は、できるだけ肘や手首を使わないように安静にして様子を見るしか無いようです。

痛み止めの内服と湿布を処方してもらい、また来週の土曜日に受診する事になりました。

ひとまず整形外科クリニックでの診察はこれで終了です。
次は内科クリニックに移動です。

こちらも診察を待っている方がそこそこおられたので、また一時間ぐらい待つ覚悟で順番待ちです。

こちらの内科クリニックは以前からお世話になっており、毎年花粉症の薬を処方していただいてるので、基本処方箋を書いていただくだけですが、今年は酷そうなのと、本当はダメなのですが、妻も私より酷い花粉症で、先週も妻の薬を使わせてもらったら、私の薬よりも効きが良かったので、先生に相談し、内服薬と点鼻薬は妻と同じ薬にしてもらい、点眼薬は昨年と同じものを処方していただきました。

妻の点眼薬は2本処方していただいており、その内の一本はステロイド入りなので、妻の症状の方がかなり酷いようです。

整形外科と内科を受診したので、これで今日の午前は終わってしまいました。

病院から帰宅し昼食を食べてゆっくりしていたら、いつの間にか寝てしまい、妻に起こされたのが午後3時過ぎ。
食料品など買い物に行く約束をしていたので、妻と歩いて買い物へ行き、本日の予定はこれで終了です。

久しぶりにダラダラとした一日でした。
ダラダラしたわりには、一万歩以上歩いていたので、良しとしましょう。

本日もありがとうございました。

 

(おわり)

リード125の近況

本日も何事も無く過ごす事ができました。
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします。

------------------

リード125のリアボックスについては、昨日のブログに書いた通り、取付ベースの納品待ちです。

以前のブログに書いたのですが、猫が寒さをしのぐ為なのか、バイクカバーの中に入って来て、わざわざステップの所でオシッコをする件。
対策をしてから約1ヵ月が経とうとしていますが、今の所オシッコをかけられた様子は無さそうです。

あのプラスチックのトゲトゲの「ここダメシート?」とトイレの芳香剤が、それなりの効果をもたらしてくれているようです。

もうしばらく様子を見る必要はありますが、この方法で猫のオシッコ被害を避ける事ができるのであれば、猫に害を与える事もないので良いと言えば良いのですが、そのプラスチックのトゲトゲをセットしたり、芳香剤が倒れないように、そのプラスチックのトゲトゲで上手く抑え込むようにセットするなど、私はそれなりに面倒なんですけどね。
もう少し簡単な対策は無いでしょうかね?


まだまだ寒い日は続いていますが、この寒さも春が来れば暖かくなってきますし、そうなればもう少し活動範囲を広げたいなと思っています。

そうなると次に欲しくなってくるのがナビゲーションです。
いつも前日に google map で行先を調べて何度も確認して頭に叩き込むのですが、悲しいかな私の記憶力がしょぼく、実際にバイクで走っていると、どこかの記憶が飛んじゃっていて、間違ってしまうのです。

以前のブログで神奈川県湯河原町にある幕山公園や熱海の来宮神社の事を書きましたが、実は幕山公園から熱海の来宮神社に行く時に、道を間違ってしまいっているのです。
ですので何か対策をする必要があります。

幸い、レスポンスが悪くなってしまい、今は使っていない7インチのタブレットがあります。
それをバイクにセットして google map のナビゲーション機能が使えれば、大きく道を間違える事もありませんし、前日に調べて覚える作業とプレッシャーからも解放されます。

先ずは youtube で、ライダーの方々がどのようにスマホをバイクにセットしているのか検索してみました。

まぁ、当たり前と言えば当たり前なのですが、動画の殆どはiPhoneや通常サイズのスマホをバイクにセットされており、そのサイズですと、それなりのガジェット紹介も多くありました。
でもタブレットサイズである事と、リード125に限定してしまうと、なかなか参考になりそうな動画を見つける事ができません。

toutubeは諦めて、Google で検索した所、リード125 用マルチガジェットマウントバーを見つける事ができました。

https://item.rakuten.co.jp/worldwalk/mgb-50/?s-id=ph_pc_itemname

送料と税込みで4620円です。
やはりこれも結構なお値段です。
でもこれはマウントバーだけですので、このマウントバーに取り付けるマウントとタブレットホルダーも必要です。

これらも、youtubeGoogle で検索し、かなり時間が掛かりましたが、下記を見つけたので、これらも購入する事にしました。

ミノウラ(MINOURA) 自転車 カメラホルダー ワンタッチ脱着式 カメラマウント VC-100S Sサイズクランプ(直径22~29mm対応) シルバー、送料と税込みで2586円。
【楽天市場】ミノウラ(MINOURA) 自転車 カメラホルダー ワンタッチ脱着式 カメラマウント VC-100S Sサイズクランプ(直径22~29mm対応) シルバー:ビッグゲート (rakuten.co.jp)

タブレットホルダー 三脚 アタッチメント ホルダー、送料と税込みで2491円。
 【楽天市場】【送料無料】 ★タブレットホルダー 三脚ホルダー タブレットクリップ iPadホルダー iPad 2/3/4 iPad mini 1/2/3 iPad Air 1/2などのタブレットに適応 六カ月保証:雑貨・便利グッズ FREEDOMS (rakuten.co.jp) 

合計すると9,697円です。
うわぁぁぁぁぁぁぁ。

少し考えます。(汗)

本日もありがとうございました。

 

(おわり)

 

 

リード125のリアボックスに問題発生

本日も何事も無く過ごす事ができました。
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします。

------------------

3月6日の日曜日、娘と曽我の梅林に花見に出かける時に、私の愛車リード125のバイクの後ろにリアボックスを取付けした所、リアボックスが結構グラつくので、リアボックスを取り付けるベースプレートを確認すると、そのベースプレートとバイクを留めるための片方のステーが折れていました。

結構頑丈なステーを使用していたのですが、重い物を載せて走った時に、その重さと振動による金属疲労破壊で折れてしまったのだと思います。

確かに思い当たる事があるんですよね。
私は夏になると無性にスイカが食べたくなるんですよね。
それで夏になると三浦までバイクで走ってスイカを買いに行くんです。
大きなスイカなので、それなりの重量が有ったと思いますし、4週連続で買いにいったりしていたので、これも原因の一つだと思われます。

わたしの使用しているリアボックスは、SHAD(シャッド)SH40なのですが、 リアボックスに付属のベースプレートと、リード125に設けられている4つの穴の位置が一致しなかったので、ホームセンターでステーを4本購入し、ベースプレートの穴位置と合わせて取り付けていました。
いわゆるDIYです。

ともあれ、残りの3本は問題無さそうだったので、とりあえず応急処置としてゴム紐でリアボックスを固定し、娘と曽我の梅林に行きました。

その後は寄り道などせず、そのまま家に戻ってきました。

昼食後、早速リアボックスを外して、ベースプレートも取り外してみた所、やはり他のステーにも高負荷が掛かっていたようで、折れたステーの反対側のステーにもヒビがはいっていましたし、残りのステーも曲がっていたので、ステーの強度不足だったようです。

そうなると、もう少し厚みのあるステーにする必要がありますが、今年も私はスイカを買いに三浦へ走る予定なので、ステーによる部分的な保持では無く、やはり面で保持しないと強度を保つことはできないと思い、リード125用の取付ベースを検索してみました。

ホンダPCX用は色々なパーツがたくさんあってすぐに見つかるのですが、リード125用はあまり無いのが実情です。
個人的にはPCXよりリード125の方が実用性が高いので、もっと人気が有ってもおかしくないと思うのですが、やはり皆さんデザイン重視なんでしょうね。

でも今回は幸運にもリード125用の取付ベースを見つける事ができました。https://item.rakuten.co.jp/twintrade/4560459955802/
送料、消費税込みで7830円と、かなりお高めな商品です。
またこの商品は取り寄せらしく、2週間~との記述もあります。どうしましょ。
また、リード125用と言っても、年式によっては合わない可能性もありますので、先ずはショップに確認する事にしました。

ショップからはすぐに回答が有り、私のリード125、2019年式には問題無く付くとの事。
万が一合わない場合は返品対応もしてくれるとの回答をいただきました。

すごく感じの良いショップ対応だったのと、妻とも相談し、私の愛車とは、まだまだ長いお付き合いになりそうなので、お高めではありますが、妻も賛成してくれたので、
購入する事に決めました。

残念ながら入荷は今月末頃になりそうだとショップから連絡が有り、オーダーのキャンセルも受け付けて下さるとの事でしたが、他に代替品は有りませんので、このまま入荷待ちをする事にしました。

当分はリアボックス無しで出かけるしか無いので、近場で過ごすようにしたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

(おわり)

花見&久しぶりの神社参拝 PartⅣ

本日も何事も無く過ごす事ができました。
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします。

------------------

熱海梅園からの続きです。

熱海梅園から来宮駅の方に下って行き、お店を探そうと思ったのですが、あまりお店がなさそうです。

来宮神社の近くにファミリーレストランのジョナサンが有ったのですが、ここまで来たのですからジョナサンでは無く、何か地元のお店に入りたいと思い、来宮駅の傍にあったお蕎麦屋さんに入る事にしました。

中に入って時計を見ると、あと15分で午後3時。
何かお腹が空きすぎたのか、遅くなったのでピークを越えてしまったのか、妻も私も何か変な感じです。
ですのでお蕎麦だけにしようかなと思ったのですが、お勧めに「あなご天丼ミニ蕎麦付き」っと言うのがあったので私はそれを、妻はカレー丼をオーダーしました。
こちらのお店の丼物にはミニ蕎麦がセットで付くみたいで、妻のカレー丼にもミニ蕎麦が付いて出てきました。

これでお腹も満たされたので、バイクの駐車場へ戻るついでに、もう一度来宮神社、大楠の御神木、第二の大楠に手を合わせて帰路に着きました。

135号線を小田原方面に向かって、最初は渋滞も無く気持ち良く走る事ができていたのですが、上り坂になってきた辺りから徐々に渋滞が始まり、だんだん酷くなってきて進みません。

山間部では道幅も狭くなってくるので、上手く車の横をすり抜けて走る事も難しくなってきます。

余りにもギリギリにすり抜けて行くので、妻が「もう怖い!やめて!」っとお叱りを受けてしまったので、道幅が広くなるまでは、一旦すり抜けはお預け状態で、止まっては動いての繰り返しです。

この止まっては動いての繰り返し、バイクは車と違ってハンドル操作とアクセル操作が必要なので、特に私のような小さなスクーターはハンドルが軽い分、左右に振られてしまうので、運転し辛いんですよね。

こうなってしまうとバイクのメリットがありませんし、逆に車だとACC(アダプティブ クルーズコントロール)を使えば、自動で前の車に追従してくれるので、楽なんですよね。
でも、バイクの方が目的地には早く付ける事は間違いないですし、駐車場所や駐車場代を考えると、やっぱりバイクの方がメリットが多いので、私はバイクで頑張ります!

そうこうしているうちに、少し道幅が広くなってきたので、またすり抜け開始です。

このまま帰宅するのも有りなのですが、やはり妻も私も曽我の梅林が気になって仕方ありません。
ひょっとすると太陽が沈んでしまって見れないかも知れませんが、ダメもとで曽我の梅林を見に行く事にしました。

幸運にもまだ明るいうちに曽我の梅林に到着する事ができ、この時間ですので駐車場もガラガラで、一番近い駐車場にバイクを止めて梅の花を見て回りました。
タイミング的には今日、明日がベストと思えるほど満開で、梅の花が咲き誇っていました。

やはり夕方と言う事も有り、少し暗く見えてしまうのは否めませんし、富士山も見えなかったんですよね。
気温が上がっていたせいで空気が霞んでいたのでしょうか?
でも何枚か梅の花の写真を撮らせていただきました。

今年も色々な所へ花見に出かけましたが、梅ならば、この曽我の梅林に勝る所は無いように思います。
梅は曽我の梅林、桜は河津町河津桜まつりに行けば間違いなさそうです。
ただ、河津桜まつりは少し遠いので、規模ではまったくもって比較にはなりませんが、松田山ハーブガーデンのまつだ桜まつりでも私達二人には十分かなと思います。

久しぶりに遠方へのバイク移動だったので少し疲れましたが、充実した一日を過ごす事ができました。

ありがとうございました。


(おわり)

 

花見&久しぶりの神社参拝 PartⅢ

本日も何事も無く過ごす事ができました。
ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

------------------

来宮神社の続きです。

よりパワーをいただけるよう、大楠の傍で時間を過ごしたあと、御朱印をいただこうと本殿の傍にある参集殿に向かいました。
その途中で太鼓の音がしたので、小走りで本殿の中の様子を見に行くと、神職さんが
御祈祷をされていました。
そしてしばらくすると、巫女さんが舞を披露し始めました。

御祈祷は受けた経験がありましたが、巫女さんの舞を生で見るのは初めてだったので、しばらく見させていただきました。

家に帰ってから、巫女さんの舞にはどのような意味があるのか調べてみた所、Wikipediaには、こう記されていました。
「古代日本において、祭祀を司る巫女自身の上に神が舞い降りるという神がかりの儀式のために行われた舞がもととなり、それが様式化して祈祷や奉納の舞となった。」との事。
なるほど、そういう事だったんですね。
勉強になりました。

そのあと参集殿に行き、御朱印をいただきました。
置き紙の御朱印でした。

あっ、忘れていました。
弁天岩の斜め前に、落ち葉で作られたハートマークも、ちゃんと見てきました。
これにも意味が有って、猪目(いのめ)と言うらしく、魔除けや福を招く意味を込めて古くから神社仏閣で使われてきたものらしいです。
でも、他の神社では見たことが無いですね。
不思議です。

本殿を後にし参道を戻って行くと、本殿を背にして左側に第二大楠があります。
こちらは結構な人が見逃してしまうパワースポットらしく、確かに前回来た時は私もスルーしていたので、今回はちゃんとお参りしたいと思っていました。

第二大楠の傍に説明が下記のようにありました。
第二大楠(Second Ookusu)
樹齢1300年を超える 「第二大楠」
約300年前の落雷にも負けず今なお息吹いています。
幹の裏側に廻り、漲る生命力をご覧下さい。

落雷のせいで、殆どの内部がえぐり取られたような感じで立っていますが、上の方を見ると緑の葉っぱが見えるので、ちゃんと生きているんですね。
凄い生命両力です。
なのでパワースポットと言われているんですね。

空洞になった所に小さな祠(ほこら)があり、その中に小さな大黒さまと恵比寿さまが祀られていました。
今回は、この第二大楠もお参りさせていただく事ができました。

そのあと少し進むと、同じく左側に三峯神社があったので、こちらもお参りさせていただきました。
三峯神社は、埼玉県の三峰神社ですね。
今度是非埼玉県の三峰神社にいってお参りしたいと思っています。

これで本日計画していた行きたい場所はクリアーできたので、遅めの昼食を取りたいと思い、バイクは来宮神社に止めさせていただいたまま、来宮駅の方に歩いて行くと、「熱海梅園この先500メートル」と言う看板が立っていました。

お腹は少し空いているのですが、まだぺこぺこにはなっていなかったので、妻と相談し、熱海梅園にも行ってみる事にしました。

500メートルと書いてあったのですが、来宮駅からはずっと上り坂だったので、500メートル以上あるように感じながら歩いて行き、ようやく到着です。

こちらも入場料一人300円必要で、門からも梅園が見えているのですが、あまりぱっとしない感じに見えます。

でも多く方が入って行くので、私達も見学させていただく事にしました。

まぁ、中に入ってからも外から見えていた状況と変わらずといった所なのですが、梅がメインと言うよりは、中に入ると川が流れていて、橋が何本も架かっていて、その奥には滝もあって、滝の裏側に入って行けるようになっていて、滝の裏側から見れるようになっていたりと、一つの大きな庭園に、四季折々の草木が鑑賞できるような、一言で
いうと、ちょっとしたテーマパーク的な感じですね。

一通り見学させていただいて、中にある美術館も無料で見学できるようになっていたのですが、空腹の方が勝ってきていたので、駅に戻ってお店を探す事に。

 

本日もここまでとさせていただきます。
ありがとうございました。

 

(つづく)

 

花見&久しぶりの神社参拝 PartⅡ

昨日、3月6日(日)も昨日と同じく晴天です。
昨晩娘に曽我の梅林へ行ってきた事を話し、妻と私は何度も梅の花見に行っているのですが、娘は言った事が無いとの事だったので、朝一からバイクで娘を後ろに乗せて、曽我の梅林へ行ってきました。
いくつになっても、こうして一緒に出かけてくれるんですよね。
ありがとう。

------------------

幕山公園の続きです。

きび餅を食べた後、いよいよ梅の花見本番です。

曽我の梅林は、平らな土地に約35000本の梅の木が植えられているそうですが、、幕山公園の湯河原の梅林は、平らな土地にでは無く山の斜面に約4000本の梅の木が植えられているそうなので、遠くからでも立体的に一望できます。
また散策ルートの立て看板があるので、その道に沿って梅の花を満喫する事ができます。
この時期でも、まだ蕾も結構あったので、全体的には7から8分咲きと言った所でしょうか、こちらも開花が遅れているようです。

山の斜面に沿って歩くので、私には良い運動です。

一通り見て回ったので、トイレを済ませてバイク置き場に戻るその途中に、梅のソフトクリームが販売されていて、皆さん購入されて、梅をバックに、そのソフトクリームの写真を撮られていました。

せっかくなので私達も1つ購入し、妻も皆さんと同じく梅の木をバックにソフトクリームの写真を撮ったあと、二人でシェアして味あわせていただきました。

傾斜面を歩いて少し疲れていたので、ちょうど良いエネルギー補給でした。

バイク置き場に戻る途中、広場出口の左右に河津桜が咲いており、こちらはほぼ満開で、濃いピンク色の花を咲かせていました。

梅の花も綺麗ですが、この濃いピンク色の河津桜はやっぱり綺麗ですね。
濃いピンク色の枝垂れ梅と河津桜、甲乙つけ難いですね。

さて、久しぶりにここまで来ているので、熱海までもそれ程遠くは有りませんし、前日 google map でルートも調査済みですので熱海まで走ります。

幕山公園から135号線に戻る途中、所々で有人や無人でみかんが販売されていたので、無人販売所を覗いてみると、B級品と書かれてはいましたが、10個以上入っているみかんの袋が200円で販売されており、妻も安いと言っていたので、それをお土産がてら購入させていただきました。

3月5日の土曜日は晴天で気温も上がていたので、着こんでいるせいもありますが、バイクで走っていても全然寒くありませんし、綺麗な海沿いの景色を見ながら走るのも、なかなか良いものです。

30分程走ったでしょうか、目的地に到着しました。

その目的地とは、パワースポットしても有名な熱海の来宮神社(きのみやじんじゃ)
です。
http://kinomiya.or.jp/

数年前にも参拝させていただいたのですが、今年もお参りさせていただき、今回は御朱印帳も持ってきたので、参拝後こちらに御朱印をいただきたいと思います。

鳥居をくぐり、少し歩くと左側に手水舎があるので、そこで心身を清めた後、その横にあります来宮総社稲荷神社をお参りをさせていただき、その後来宮神社本殿まで進み、お参りをさせていただきました。
本殿を正面にして右側に来宮弁財天さまが祀られていますので、そちらにもお参りさせていただきました。

その後、パワーポイントと言われている、来宮神社御神木で国指定天然記念物になっている大楠(おおぐす)まで進みます。
このご神木は樹齢2100年で高さ26m、幹回り23・9m。全国2位、本州1位の巨木だそうで、大楠の回りを1周すると寿命が1年伸び、誰にも告げず1回りすれば、願い事がかなうと言われているそうですので、何回かに分けて3週程回らせていただきました。

前回来た時には無かったのですが、少し上に登った所から大楠に近づける「紡來の縁(つむぎのえん)」と言う橋のようなものが新設されており、上からも大楠のパワーを身近に感じる事ができるようになっていました。

突き出た先端部には下からの支えが無いので、一度に先端に行けるのは2名までとなっており、私が写真を撮っている時に妻が動くだけで揺れたのにはビックリしました。

 

本日もここまでとさせていただきます。

ありがとうございました。

 

(つづく)